JR東日本は1日未明、東北新幹線の仙台-北上(岩手)間で新幹線試験車両「ファステック」に初めて報道陣を乗せて走行試験を実施。
時速366キロを記録した
のぞみが時速300㎞なので、それを大きく上回ってる
でも記事には次の様にも書かれている→徐々に加速し東北新幹線の設定最高速度275キロを超え300キロに達すると、車体が多少揺れた。緩やかにカーブすると、座席に腰掛けていても上体が横向きに引っ張られるよう。
これはちょっと怖いですよね、危険な臭いがします!飛行機の方がやっぱりいいかも・・
でもまぁ試験の段階なので今後安全性も含め色々な調整があるかと思いますので今後に期待したいと思います。
いくら速いとはいえ公共の交通手段!安全第一なので、その辺を充分に考慮してもらい、国民全員が安全に乗れる様になるといいですね
