トップ
›
その他
|
静岡市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
蜘蛛の糸
新聞・ニュースで見たこと感じた事
大豆イソフラボン、妊婦さんなど取り過ぎ注意
2006/02/02
その他
骨粗鬆症(こつそしょうしょう)やがんの予防効果があるなどとして人気のある食品成分「大豆イソフラボン」について、食品安全委員会の専門調査会は31日、過剰摂取に注意を促す
報告書案をまとめた
。
でも普通に摂取する量ならば問題がなく、妊婦さんなどが普通以上の量を摂取する事を注意してるもの。
イソフラボンと言えば、胸が大きくなると噂され、体にもいいし私もよく飲む
でも最近あれがいい、これがいいと余りに多くの所で言われ過ぎ、どれが本当なのか分らなくなってきが・・・
同じカテゴリー(
その他
)の記事
◎「ちょっと一杯」は何分? 「近いうち食事」はいつ?◎
(2006-05-31 20:22)
▲すり団、地下鉄構内で催涙スプレー噴射▼
(2006-04-06 22:08)
◆日本の将来不安 91%◆
(2006-03-29 20:32)
▲男女の産み分けは可能?●
(2006-03-15 20:27)
◎新幹線試験車366キロ試乗◎
(2006-03-01 12:04)
◎女性は「返信メールが早いと脈アリと思う」
(2006-02-10 17:45)
Posted by spice
この記事へのコメント
よさそうでいて妊婦さんに注意の食材って結構あるんですよネェ。
貧血に効くといわれているレバーも確か注意食材でした。
そうかぁ、大豆イソブラボンだめなのね。注意しなくちゃ!・・・アハハ私注意する必要なかった
Posted by
じゃんねぇ
at 2006年02月02日 16:35
じゃんねぇさん、コメントありがとうございました。
そうですか、レバーも妊婦さんには注意なんですね!
アロマでも妊婦にはダメなオイルがありますよね。。
妊婦さんは気をつけなきゃいけない事いっぱい。あ、私も注意する必要なかったアハハ
Posted by
spice
at 2006年02月03日 00:10
お互い注意必要なかったのですね
(^_^")/\(^_^") なかま!!
Posted by
じゃんねぇ
at 2006年02月03日 00:55
そういうことですね (^ ^;
Posted by spice at 2006年02月03日 08:49
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
大豆イソフラボン、妊婦さんなど取り過ぎ注意
コメント(
4
)